スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今回もブラポタに行ってきました
朝晩はだいぶすごしやすくなりましたが、日中は相変わらず極暑が続いています。
そんななか早めの出発を心がけましたが、7時近くになってしまいました。
今日も厳しい暑さが予想されますので、長距離は止めブラポタにしました。
まず自宅から都会を目指しますが、新所沢の米軍通信基地経由で秋津方面を目指します。

今日は土曜のため車が少なく走りやすく、順調に北原の交差点で新青梅街道に出ます。
ここからはさらに都会に向かうクルマは少なくなり環八、環七を横断し、目白通りに入ります。
ここでは7−9時では左車線はバス専用になるため、ますます走りやすくなります。
目白駅を通過し千登世橋上を左折し、千登世橋下を右折し新宿を目指します。途中左折し
今日のゴールへ。

そう、都電の早稲田駅です。ここまで35km、以外と近くびっくりしました。まだ、
8時半前です。相変わらず信号が多いため長居はせず、埼玉に帰ります。
途中の面影橋近くの交差点で都電が信号待ちしていたのでパチリ↓

ここからは来た道を引き返しますが、途中の目白の駅でパチリ↓

学習院や川村学園があり何となく上品な街です。
ここを少し行き左折するとお屋敷街となりますが、今日は直進で中野区へ。
途中の哲学堂で一休み&補給。

ここからは距離稼ぎのため新青梅街道を挟んで、あっち行ったりこっち走ったりとジグザグ走行です。
その甲斐があり、だいぶ距離を稼いで帰宅となりました。ただ、今回も右手の変速が多く、
帰ってからの痛みは相当なものでした。本気にクロスバイクを検討しようか迷っています。
本日の走行距離 82.92km(8月505.77km 年間2,698.6km)
↓ついでにポチってくれると感謝感激です!

にほんブログ村
そんななか早めの出発を心がけましたが、7時近くになってしまいました。
今日も厳しい暑さが予想されますので、長距離は止めブラポタにしました。
まず自宅から都会を目指しますが、新所沢の米軍通信基地経由で秋津方面を目指します。

今日は土曜のため車が少なく走りやすく、順調に北原の交差点で新青梅街道に出ます。
ここからはさらに都会に向かうクルマは少なくなり環八、環七を横断し、目白通りに入ります。
ここでは7−9時では左車線はバス専用になるため、ますます走りやすくなります。
目白駅を通過し千登世橋上を左折し、千登世橋下を右折し新宿を目指します。途中左折し
今日のゴールへ。

そう、都電の早稲田駅です。ここまで35km、以外と近くびっくりしました。まだ、
8時半前です。相変わらず信号が多いため長居はせず、埼玉に帰ります。
途中の面影橋近くの交差点で都電が信号待ちしていたのでパチリ↓

ここからは来た道を引き返しますが、途中の目白の駅でパチリ↓

学習院や川村学園があり何となく上品な街です。
ここを少し行き左折するとお屋敷街となりますが、今日は直進で中野区へ。
途中の哲学堂で一休み&補給。

ここからは距離稼ぎのため新青梅街道を挟んで、あっち行ったりこっち走ったりとジグザグ走行です。
その甲斐があり、だいぶ距離を稼いで帰宅となりました。ただ、今回も右手の変速が多く、
帰ってからの痛みは相当なものでした。本気にクロスバイクを検討しようか迷っています。
本日の走行距離 82.92km(8月505.77km 年間2,698.6km)
↓ついでにポチってくれると感謝感激です!

にほんブログ村
スポンサーサイト